11月 2021

【第3回】通訳・翻訳学習記-ミドルベリー国際大学院編「ついに1年生の授業を受け始める」

皆さん、こんにちは!丹羽つくもと申します。 1回目に続いて、私が現在通っているミドルベリー国際大学院 (Middlebury Institute of International Studies)についてご紹介させていただきます。2回目はクラスメイトのニック・コンチーさんが、入学するまでの準備や、モントレーでの生活について説明してくれたので、3回目となる今回は、ついに、授業の内容について書...

【第5回】通訳案内士のお仕事~北の大地から「北海道の通訳案内士・実践編」

皆様、こんにちは。北海道の通訳案内士・通訳者、飛ヶ谷園子です。連載第4回目の前回まで、通訳案内士を講師として活用する事業についてお伝えしました。第5回目の今回からは数回にわたり、通訳案内士の仕事について、北海道での事情を中心にお話します。 北海道とその他の地域、それぞれの難しさ 私は主に北海道で活動していますが、たまに北海道外での仕事をすると、北海道との違いを実感することが多々ありま...

保護中: 【第8回】遠田和子の無手勝流英文法「Punctuation is Powerful」

今回はpunctuation(句読点)にまつわるお話です。「テンとかマルの話?通訳には関係ないし、つまんなそう。」そんなことないですよ。カンマ (,)やピリオド(.)などのちっぽけな記号には文の意味をガラリと変えてしまう力があります。 少し古い話ですが、下記のフレーズに見覚えあるでしょう。これは2015年のアメリカ大統領選挙中、ヒラリー・クリントン候補が選挙キャンペーンでツイートしたスロー...

【12/12】山本みどり、巽美穂、菱田奈津紀「通訳者の年末トークライブ!」【遠隔】

一般社団法人 日本会議通訳者協会が『通訳翻訳ジャーナル』でお馴染みのイカロス出版株式会社と組んで共同編集した『通訳の仕事 始め方・続け方』の発売を記念して、11月から6か月連続でイベントを開催します! チケット入手はこちらから(無料) 第2弾は執筆協力者の山本みどりさん、巽美穂さん、菱田奈津紀さんを迎えて①通訳者のマナー、②キャリア構築、③エージェントとの付き合い方、④遠隔時代におけ...

保護中: 【第32回】放送通訳の世界「集中セヨ、集中セヨ」

【会員限定コンテンツ】 いきなりですが、質問です: 「同時通訳者が集中できる時間は最大何分?」 セミナーでこの問いを投げかけてみると、実に色々な答えが出てきます。「1分」というものもあれば、「60分」という回答もいただきました。いやはや、「60分集中できる魔法」があれば、ぜひぜひ頂戴したいです。 で、正解は? 通訳内容の難易度にもよるのですが、おおむね10分から...

【第2回】通訳・翻訳学習記-ミドルベリー国際大学院編「いざ入学!生活環境の整理」

皆さん、こんにちは!ニック・コンチーと申します。今回はつくもさんからバトンタッチしてMIISに入学した後の生活環境・引っ越しなどについて説明させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 コロナ禍の影響 2020年を振り返るにあたって、やはりコロナ禍は避けられません。 私は2020年5月までロサンゼルスにある旅行会社に勤めていましたが、モントレーに行く前に一度妻と一緒にサ...

【12/19】本当に長続きする多言語独習法【遠隔】

『7つの習慣 最優先事項』など多数の訳書を手がけられ、『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』で大きな話題を呼んだ作家・翻訳家の宮崎伸治さんは、ご専門の英語のみならず、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語も独学で学ばれ、原書を読まれているそうです。マルチリンガルの夢を捨てきれない方、もう一度だけチャレンジしてみませんか? お申し込みは下記からお願いします。https://...

【第3回】翻訳家ありのまま「夢の夢であった産業翻訳家人生が幕を開けたが…」

学生時代から夢の夢であった翻訳人生が某一流会社の翻訳部に中途入社するという形で幕を開けた。21歳のときに翻訳家になることを夢見始めた私はすでに27歳になっていた。6年間の修練を経て、ようやく「翻訳で飯が食える」ようになったというわけだ。 初出社日に社長から驚くことを聞かされた。翻訳スタッフを5名同時に採用したのは翻訳部を新設するためだったという。それまでは翻訳が必要になったときは国際部の“...

【第6回】通訳・翻訳学習記 東京外国語大学編「二年次春学期開始」

皆様、こんにちは。日本会議通訳者協会理事の佐々木です。  夏季休暇中に修士論文の執筆やオンライン形式で行われた同時通訳の課外実習があり、慌ただしい日々を過ごしていたため、執筆が遅くなってしまいました。申し訳ありません。  新型コロナウイルス感染者数が減少傾向になってきましたね。私は、先日2回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けました。重症化のリスクが低下したのは、ありがたいですが...