11月 2019

【第9回】通訳翻訳研究の世界~通訳研究編~ 通訳者の頭の中―二重の推論と訳出―

通訳をしている際に頭の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか。今回から、この連載では「通訳者の頭の中を見てみたい!」をキャッチフレーズに、通訳における言葉のありかたについて考察します。今回は、言葉の理解に必要な二重の推論について取り上げ、これが通訳とどう関わるかについてお話します。 当たり前のようで、そうではないこと 通訳教育ではよく「言葉にとらわれずメッセージをとらえなさい」と言われ...

【第21回】通訳者・翻訳者の子育て「まずは日本語を徹底的にインプット」

(執筆・翻訳者 裏地良子) 夫は翻訳書の編集者を20年ほどやっていますが留学経験はなく、私のほうは大学時代に1年ほど英国に留学していた程度です。息子たちは現在6歳と3歳です。まだ教育方針と言っても手探りではありますが、ここまでの経過を書かせていただきたく思います。 まずは日本語で 論理的思考ができる土台を これまで翻訳の仕事をしてきて痛感したのが、基本的な日本語力の必要性です。英語を小...

【12/14】社内通訳者サロン

とかく孤独な作業になりがちな社内通訳者の皆さん、「他社ではどんな通訳をしているのだろう?」、「私の通訳のやり方は自己流になってしまっているのではないか?」、「ほかの社内通訳者は何故フリーランスではなくて社内通訳をやっているのだろう?」、「今後AIや機械化が進むと社内通訳の市場需要はどうなっていくのだろう?」など、さまざまな疑問を日頃からお持ちかと思います。そこで他社の社内通訳者の皆さんと交流・意見...

保護中: 【第6回】大原ケイの背後からメッタ斬り!「サンクスギビングを祝うアメリカ人はどれだけアメフトが好きなのか?」

【会員限定アクセス】 まもなくアメリカでは、ハロウィーン後・クリスマス前の一大イベントであるサンクスギビング(感謝祭)を迎える。これは日本の盆暮れと同じように、アメリカ人にとっては何が何でも家族親戚で集まらなければならない日とされている。毎年11月第4木曜日と決められているサンクスギビングの前日、つまり水曜日夕方からオフィスでは波が引いたように人が消え、高速道路はどこも大渋滞、運悪く天候が悪...

【12/8】JACIセミナー はじめての元請

エージェントを通さず客先から直接通訳業務を請け負う機会は予期しない形で訪れます。そのときにあわてず対応するためのセミナーを企画しました。客先での聞き取り・見積書の提出から実施の具体例を追体験できるようわかりやすく説明していきます。参加者にも積極的に質問・発言していただく双方向型。仕事ポートフォリオの拡大・多様化を考えている方はぜひ御参加ください。 チケット購入はこちらから <イベント概要> ...

【12/7】はじめての遠隔同時通訳

業界の在り方を根本的に変えるかもしれないと話題の遠隔同時通訳(RSI)のセミナーです。RSI経験が豊富なブラッドリー純子さんを講師に招き、以下のトピックをカバーします。他では聞けない話です! · クラウド活用RSI(遠隔同時通訳)の最新テクノロジー · 通訳市場への大きな影響 · RSI案件を受注するには · RSIに適した環境をつくるには · プラットフォームの使い方 · RSI...

【12/7】通訳で食べていけるのは英語だけ? 〜インドネシア語の危うい現状から考える〜

※本セミナーは日本通訳フォーラム2019でのセッションのアンコール版です。見逃した方はこの機会にぜひ! --------------------- 本セミナーでは、インドネシア語通訳市場のリアルな現状を紹介しながら、それを糸口に「通訳で食べていくには」という諸言語共通のテーマに迫ります。 料金設定の考え方、クライアントや仲介業者とのフラットな互恵関係、世代も専門言語の違いも超えた...

【12/1】日英逐次通訳ワークショップ【大阪】

日本会議通訳者協会(JACI)が大阪に再上陸!今回は日英の逐次通訳ワークショップです。まだ学び始めた方、自分の成長を実感できない実務者など、異なるレベルの方にとってヒントになるような実践重視のワークショップなので、ぜひ御参加ください。ブレインウッズ株式会社によるパネルセッションでは、通訳会社が求める理想の通訳者についても学べます。 チケット購入はこちらから <イベント概要> 日時:201...

【11/30】日英逐次通訳ワークショップ【福岡】

日本会議通訳者協会(JACI)が福岡に再上陸!今回は日英の逐次通訳ワークショップです。まだ学び始めた方、自分の成長を実感できない実務者など、異なるレベルの方にとってヒントになるような実践重視のワークショップなので、ぜひ御参加ください。 チケット購入はこちらから <イベント概要> 日時:2019年11月30日(土)14:00~17:20 場所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目10-1...

【11/30】日英逐次通訳ワークショップ【福岡】

日本会議通訳者協会(JACI)が福岡に再上陸!今回は日英の逐次通訳ワークショップです。まだ学び始めた方、自分の成長を実感できない実務者など、異なるレベルの方にとってヒントになるような実践重視のワークショップなので、ぜひ御参加ください。 チケット購入はこちらから <イベント概要> 日時:2019年11月30日(土)14:00~17:20 場所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目...

保護中: 【第21回】製薬業界の通訳「患者情報保護の通訳」

【会員限定コンテンツ】 今回は、製薬業界に関連した患者(個人)情報保護に対する世界の取り組みを見ていきたいと思います。 まず、ヨーロッパから見てみましょう。ヨーロッパと言えば、2018年5月頃に新聞紙面を賑わせていたGDPR。GDPRはGeneral Data Protection Regulationの略で、邦訳は「(EU)一般データ保護規則」です。2018年5月25日から施行された...

保護中: 【第16回】放送通訳の世界「日頃の訓練法」

【会員限定コンテンツ】 会議通訳であれ放送通訳であれ、「通訳」という行為に変わりはありません。「話者のメッセージをとらえること」「効果的な言葉で聴き手に伝えること」は共通しているからです。 では「放送通訳者らしく」通訳する上ではどのような訓練が必要でしょうか?今回は私自身が日常的に心がけていることをご紹介します。参考にして頂ければ幸いです。 1.アナウンサーらしく話す かつてロ...

保護中: 【第8回】Welcome to the Ballpark!「7th Inning」

【会員限定コンテンツ】 みなさん、こんにちは。前回から、少し間が空いてしまいました。 というのも、9月に入った頃から自分の周りに「スポーツの秋」が一気に押し寄せてきて、ありがたいことなのですが、想像以上に様々な準備などに時間を取られてしまいました。上旬にはアメリカで最も高い人気を誇るプロスポーツであるNFL(アメフトのプロリーグ)が開幕し、中旬からは女子テニスの「東レパンパシフィックオ...

保護中: 【第7回】通翻訳者が知るべきBrexit「10月31日」

【会員限定コンテンツ】 この原稿を書いている今日は2019年10月31日。ボリス・ジョンソン首相が”do or die”、“come what may”、“no ifs or buts ”と約束したEU離脱期限のはずだったが、延長が決まって普通のハロウィーンになってしまった。思えば離脱のカウントダウンが始まったのが2017年3月30日。2019年3月29日の離脱期限は4月12日に延長され、さ...

保護中: 【最終回】東洋と西洋をつなぐヨーガの通訳「そもそもヨガとは?」

【会員限定コンテンツ】 ヨギーニ通訳者の中井です。この連載も最終回となりました。 これまで、ヨーガの通訳の現場の紹介や、ヨーガの基本的な用語を中心に紹介してきました。最終回は、「そもそもヨーガってなに?」という疑問を、その歴史といくつかの流派から考えて結びにしたいと思います。 最近のヨガ・ブームから、街ではヨガマットを抱えて歩く人を見かけることも増え、巷には様々な種類のレッスンがあふ...