【JIF2024】吉田理加「スペイン語司法通訳(者)の現状と今後の課題:ナラティブ分析を通して」

吉田理加

愛知県立大学外国語学部准教授、国際文化研究科博士前期課程コミュニティ通訳学コースの担当教員。会議・司法・医療通訳者。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士後期課程修了(Ph.D)著書に『顕在化する多言語社会日本:多言語状況の的確な把握と理解のために』(共著)や『翻訳と通訳の過去・現在・未来:多言語と多文化を結んで』(共著)など、論文に「通訳を介した法廷談話実践を通して構築されるアイデンティティ : 社会言語学的考察」などがある。現在、コミュニティ通訳者と通訳利用者のナラティブを収集し分析し、通訳者と通訳ユーザーの間の信頼関係がどのように構築されるのかを考察している。

スペイン語司法通訳(者)の現状と今後の課題:ナラティブ分析を通して

現在取り組んでいる研究のために、司法通訳者にもインタビューを通して、通訳者の語りを収集しています。今回は、その中から、スペイン語の司法通訳者がどのような困難に直面し、どのような思い・考えで司法通訳に従事しているのか、どのようなことで職業的な達成感・充実感を得るのか、ジレンマを感じるのはどのような状況なのかなどについての語りを紹介しながら、皆さんと一緒に、司法通訳の現状と課題について考えることができれば幸いです。

日本通訳フォーラム2024