5月 2018

同時通訳グランプリ2018 総評と予選データ

予選通過者については既にお知らせした通りですが、ここに総評と予選データを公開します。 ■社会人部門 総評 「十人十色」という言葉がありますが、同じ素材でここまで異なる表現や訳出スタイルが生まれるとは審査チームもなかなか予想できませんでした。正確性はもちろん重要ですが、表現力をどう評価するのかは聞き手の好みも影響するので、審査は容易ではありません。ただし今回に限っては、予選通過者6名は全体...

【JIF2018】袖川裕美「同時通訳はやめられない ―私が会議・放送通訳者になるまでー」

袖川裕美 東京外国語大学フランス語学科卒。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)修士課程修了。1994年から4年間、BBCワールドサービス(ロンドン)で放送通訳。帰国後、フリーランサーとして放送通訳(NHK・BS、BBC、CNNなど)や会議通訳に従事する。2015年から愛知県立大学外国語学部英米学科准教授。著書の『同時通訳はやめられない』(平凡社新書・2016年)は、朝日新聞・天声人語(2...

【第11回】通訳者・翻訳者の子育て「小さいうちは楽しく英語に触れる」

(執筆:通訳者 国元真実) 「通訳者で、8、6、3歳の男児の母」と言うと、たいてい「すごい(子沢山)ですね!」と。そして「お子さんは英語ペラペラですか?」という質問をいただきます。 今回は、我が家の英語事情と、子どもの教育において大切にしていることを書きたいと思います。 3人の男児は日常の遊びの中に英語を まず、冒頭の質問については、「3人ともまったくしゃべれません!」 我が家では、...

保護中: 【第5回】聖書に学ぶ英語表現と精神世界「足を洗う」3/3

【会員限定コンテンツ】 さて、聖書に学ぶ英語表現と精神世界連載第5回は、これまで見てきた「足を洗う」の表現についてのしめくくりをしたいと思います。 前回は、日本語でいう「足を洗う」という表現が英語では「手を洗う」となっており、洗う個所が異なるという事を指摘しました。また、この表現は辞書によると、人や物事に対しての関わりを絶つことであり、問題等をあたかも手についた泥を洗い落とすかのように...

第19回|新年特別記念号☆全部見せます!!ヲタクの仕事道具(後編)

Posted May 21, 2018 1月からお届けしてまいりましたシリーズもいよいよ最終章。とはいえ、早いものでもう5月です。「新年」じゃなくて「新年度」だろう、とツッコミを入れられてしまいそうですが・・・。どうか今回もよろしくお付き合いくださいませ。 今回ご紹介するものをケースから出して、あらためて並べてみました。 見慣れたグッズもあれば、同業者をもってしても謎と...

保護中: 【第9回】知っていればこんなに楽しいワイン通訳~白ワインの醸造編~」

【会員限定コンテンツ】 今回は前回の赤ワインに引き続き、白ワインの醸造のプロセスについてお届けしたいと思います。 これから夏に向けて、キリっと冷やした白ワインが美味しい季節になりますね。白ワインは、甘み、酸味、渋味の要素のうち、酸味が重要な要素になります。赤ワインは、この3つの要素でバランスをとるのですが、白ワインは渋味の要素が少ないため、酸味がないとだらっとした印象のワインになってし...

【第19回】通訳者・平山敦子のガジェット天国「新年特別記念号☆全部見せます!!ヲタクの仕事道具(後編)」

(執筆・平山敦子) 1月からお届けしてまいりましたシリーズもいよいよ最終章。とはいえ、早いものでもう5月です。「新年」じゃなくて「新年度」だろう、とツッコミを入れられてしまいそうですが・・・。どうか今回もよろしくお付き合いくださいませ。 今回ご紹介するものをケースから出して、あらためて並べてみました。 見慣れたグッズもあれば、同業者をもってしても謎としかいいよ...

保護中: 【最終回】建築現場は今日も晴れ!「Another Beautiful Day on Site!」

【会員限定コンテンツ】 今年はお正月明けから4月末まである現場に入っていました。今回は、建設現場というより、機械の組み上げの現場で、使う用語も違い、使う工具の種類も豊富でした。このような現場では、外国人スーパーバイザー(SV)と日本人の職人さんたちが一緒に作業を進めるので、「~(工具)をとってくれ」という内容が多くなります。例えば、「スパナ」や「トルクレンチ」だとそのまま”spanner”,...

【第34回】現役通訳者のリレー・コラム「スポーツ通訳者の心構え」

スポーツ通訳についての原稿依頼を頂いて正直困ってしまいました。一概にスポーツ通訳と言ってもそのようなジャンルがあるわけでもないからです。 ここでは現場、放送、スポーツ界の政治に分けてみたいと思います。 現場での通訳者も多種多様ですが、一番わかりやすいのは監督の横で同じような形相で怒鳴っているような図でしょうか?監督やチーム、選手の間で通訳する際はどこまで監督になりきるか?中立性を堅持す...

同時通訳グランプリ2018 予選通過者

厳正な審査の結果、以下の方が2018年6月9日(土)に行われる本選に進出することが決定いたしました。 当日は、体調を整え、実力を遺憾なく発揮されることを期待しております。 (以下、順不同) 社会人部門 神田雅晴 スイフト ケイト 藤井里咲 カークブライド椎奈 志村理恵子 石井悠太 学生部門 奥山裕太(国際基督教大学) 永瀬礼奈(国際基督教大学) 虻川 大(東京外国...

【第8回】通訳者・関根マイクの業界サバイバル・ガイド「スケジューリング その1」

(執筆・関根マイク) 社内通訳者はスケジューリングで悩むことはあまりないと思いますが、フリーランス通訳者にとっては悩ましい問題です。というのは、スケジューリングの結果が収入に直結するからです。投資や副業をしていない限りフリーランスの収入は「案件数x単価」でほぼ確定するので、自分の体力・気力と相談しながらいかにスケジュールを最適化できるかが重要な課題になります。 キャリアステージで異なるスケ...

【第2回】柴原早苗の通訳ライフハックス!「手帳術」

今月は「手帳」に関してお伝えします。みなさんはどのような手帳をお使いですか?今の時代、アプリや多機能型デジタルツールなど、スケジュール管理も多様化しています。それでもなお「紙の手帳」に私はこだわります。 1.なぜ紙の手帳? もちろん人それぞれ好みは異なりますが、私の場合、「自分の手で書いたこと」は強烈に記憶されます。手帳を開き、日付を確認しながら仕事の予定を書き込むことで、いつ・どこで・どの...

【第8回】スケジューリング その1

Posted May 16, 2018 社内通訳者はスケジューリングで悩むことはあまりないと思いますが、フリーランス通訳者にとっては悩ましい問題です。というのは、スケジューリングの結果が収入に直結するからです。投資や副業をしていない限りフリーランスの収入は「案件数x単価」でほぼ確定するので、自分の体力・気力と相談しながらいかにスケジュールを最適化できるかが重要な課題になります。 キャ...

【6/9】第1回 JACI 同時通訳グランプリ 観覧と懇親会

第1回 JACI 同時通訳グランプリの観覧チケット(無料)および懇親会(有料)の準備ができました。参加希望の方はリンク先のページから手続きをお願い致します。 同時通訳グランプリ 観覧/懇親会の申し込み 当日は社会人部門と学生部門で、記念すべき初代王者が決定します。歴史的な瞬間をお見逃し無いように!

【第33回】現役通訳者のリレー・コラム「フリーランス通訳者のワークライフバランス」

さてさて、この度はJACIのありがたいオファーにて、「フリーランス通訳者のワークライフバランス」とのテーマで徒然なるままに寄稿いたします。 そもそも「ワークライフバランス」とは のっけから、いただいたお題でちゃぶ台をひっくり返すような形になってしまい大変恐縮なのですが、私は「ワークライフバランス」という言葉はあまり好きではありません。 「ワーク」の対義語って「ライフ」なんでしょうか? ...

【5/31】逐次通訳ワークショップ in 大阪(英語)

日本会議通訳者協会が久々に関西に上陸です! 本ワークショップでは経験豊富なJACI認定会員が講師を務め、主にビジネス分野の題材を用いて逐次通訳を実践的に学びます。皆様の積極的な参加をお待ちしています。とにかく実践重視のワークショップです! 参加者の通訳レベル、経験は問いません。みんなで勉強することで、それぞれに学ぶことがたくさんあります。現役の方も、通訳訓練中の方も、ぜひご参加ください...

保護中: 【第10回】製薬業界の通訳「QA・QCの通訳」

【会員限定コンテンツ】 第5回で「薬剤の生産の通訳」に取り組みましたが、では生産された薬剤の品質が確保されているのか、どうやって担保しているのでしょうか。ここで登場するのが品質保証(Quality Assurance;QA)と品質管理(Quality Control;QC)です。今回は、薬の生産に係る“縁の下の力持ち”であるQAとQCの作業を見ていきましょう。 まずは「QA」「QC」「...

保護中: 【第5回】欧州通勉事情「リレー通訳の授業~挑戦!6分間のロング逐次」

【会員限定コンテンツ】 ロング逐次 初回で紹介しましたが、EUの認定通訳者になるための試験には6分間のロング逐次通訳があります。スピーカーが6分間延々と話し続ける間に通訳者はひたすらメモを取り、それから一気に6分間分を訳出します。皆さんご存知のように、訳出はオリジナルより若干短くなることが理想です。 この試験を受けられるような候補者の育成も会議通訳科の目標の一つですので、もちろん授業中に...

保護中: 【第12回】モータースポーツの通訳「予備知識編その3 レーシングコースとタイムテーブル(WHERE & WHEN)ー後編2/3」

【会員限定コンテンツ】 (前回からの続きです)ピットウォークを冷やかしたい気持ちをぐっとこらえて(笑)、パドックの外れの坂を下りたところにある建物に行ってみましょう。”MEDICAL CENTRE”という看板があります。 MEDICAL CENTRE ここは「メディカル・センター」。いわゆる「医務室」です。最新の蘇生設備(resuscitation equipment)や外科手術台(op...