【JIF2018】土井拓「成長産業で働く~外資系損害保険会社での通訳」
土井拓
フリーランス通訳者兼翻訳者。2011年、通訳専門学校在学中より広告代理店にて同時通訳者としてのキャリアを始める。2年間通訳者として従事した後、より業界に関する知識を深めるため営業職へ転身。3年後、新たな業界に挑戦するため外資系損害保険会社に再度通訳者として入社。社内のチーム改革等を進め、ひと段落したところでフリーランスに転身し、外注事業者として同保険会社に勤務。
成長産業で働く~外資系損害保険会社での通訳
外資系損害保険会社で働くために知っておくべきことと業界の展望 。各業界の通訳者に対する需要はその業界の海外勢の動向に頼るとこ ろが大きい。成熟した日本経済において、 安定的に成長を望める産業は多くはありません。 損害保険業界全体も多くの業界と同じく停滞気味です。 しかしながら外資系の損害保険会社においてはその限りではありま せん。日本の特殊な環境なども影響し、 今後更なる安定的な成長が見込める数少ない業種とも言える。 外資系損害保険会社で社内通訳だけでなく通訳者の採用活動も行っ た経験から「知っておくべき業界の基本知識」、「業界の展望」、 「損害保険会社で働くには」 という3つの議題をわかりやすく解説いたします。