デポジション通訳

【JITF2020】賀来華子「よそさまの争い事を通訳するワザ:デポジション通訳の実際」

賀来華子 日英会議通訳者・東京大学非常勤講師。今は昔、緊張した面持ちで伝説的ボクサー、モハメド・アリを空港に出迎えにいった駆け出しの頃から、『縁』と『運』と『時代の波』に助けられ、今年で通訳業29年目に入る。過去4年間は東大で、日英コミュニケーション能力強化を目的に掲げた通訳技術の授業を担当してきました。 米国、ヨーロッパ、南米、アフリカの延べ8ヶ国で育つ。 上智大学比較文化学部卒...

保護中: 初めてのデポジション通訳~仕事の流れ編

【会員限定コンテンツ】 ■デポジションとは 法務通訳にはデポジション(証言録取、deposition)、略してデポというサブ分野ご存在する。米国の訴訟は、法廷での裁判が始まる前に当事者同士で証拠を開示する手続きがあるのだが(これはディスカバリー、discoveryと呼ばれる)、大半の案件はディスカバリーの過程で、またはこれの終了後から公判開始前に和解が成立する。一説によると95%以上の案件で和...

【JIF2016】リゼ・ウィリアム「デポジション通訳~エニグマに潜む謎に包まれる難題」

リゼ・ウィリアム 1971年、(旧)Western Electric社の研究所(ミリ波導波管室、光ファイバー室)に入所。勤務のかたわら通学し、1976年、大学を卒業する。間もなく米国電子機器メーカーの日本支店設立のため、日本に移住する。3年後、帰国しない道を選択し、技術翻訳者となる。その後、特許訴訟関連の通訳者となる。以後、特許翻訳と訴訟通訳に従事し、多数の訴訟案件(主に米国特許に関する日本にお...